本記事を読むことで、個別教室のトライのやばいと言われている理由や利用者の口コミ、他の塾と比較した料金がわかります。個別教室トライの利用を検討している人はぜひご参考にしてみてください。
個別教室のトライがやばいと言われる理由は?
個別教室のトライは120万人超の指導実績から生まれた「トライ式学習法」に基づいた完全マンツーマンの個別指導塾です。完全マンツーマン指導を採用していることから、生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせた指導が可能です。また、AIを駆使した「トライ式性格診断」により、生徒の性格を9タイプに分類し、それぞれに合わせた学習方法を提案する「性格別学習法」を実施しています。
しかし、料金の高さや講師の質のばらつきなどからやばいと言うネガティブな意見もあります。
個別教室のトライがやばいと言われる理由は主に3つあります。
- 料金が高い
- 講師の質にバラつきがある
- 自習時間が長い
個別教室のトライがやばいと言われる理由を詳しく見ていきましょう。
料金が高い
個別教室のトライは、集団指導の学習塾に比べて料金が高いことが特徴です。個別教室のトライは入会金が11,000円です。教材費や講師のレベルを選ぶことができ、それにより一人ひとり料金は変わってきます。
1コマ90分(60分授業+30分演習)の料金は小学生で月額約2万円、中学生で月額約3万円、高校生で月額約3.5万円です。
講師の質にバラつきがある
個別教室のトライは、講師を採用する際に一定の基準を設けていますが、講師はアルバイトやパートが多いため、経験やスキルに差があります。そのため、講師の質にバラつきがあります。
講師の質にバラつきがあると、生徒の学習効果にも差が出てしまう可能性が出てくる場合があるでしょう。
自習時間が長い
個別教室のトライの授業は、1コマ90分(60分授業+30分演習)です。演習時間は、講師がつきっきりで指導するのではなく、生徒が自分で問題を解き、分からないところは講師に質問する形式です。
実質マンツーマンなのは60分であり、30分は自習時間と言うことは1/3の時間が自習となります。自習は確かに必要ではありますが、せっかく高い料金を払っているなら、コマ内はすべてマンツーマンでやって欲しいと思う家庭が多いと言うことです。自習時間が長いことで、生徒は自分のペースで学習を進めることができるという声もあります。ただし、自習時間が長いことで、集中力が持続できない、マンツーマンを謳っているのに自習時間が長いのはおかしいという声もあります。
個別教室のトライのメリット・デメリット
個別教室のトライのメリットとデメリットは、以下のとおりです。
メリット
- 豊富なコース・カリキュラム
- 個別指導
- 充実したサポート体制
デメリット
- 高い料金
- 講師の質にバラつきがある
メリットの詳細
・豊富なコース・カリキュラム
個別教室のトライでは、小学生から高校生まで幅広いコース・カリキュラムが用意されています。学力や目的に合わせて選択できるため、生徒一人ひとりに合った学習が可能です。
・個別指導
個別教室のトライでは、講師と生徒が1対1で向き合う個別指導が特徴です。一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせて指導を受けることができるため、効率的な学習が可能です。
・充実したサポート体制
個別教室のトライでは学習相談や進路相談、定期テスト対策など、生徒の学習をトータルでサポートする体制が整っています。
デメリットの詳細
・高い料金
個別教室のトライは、一般的な塾と比べて料金が高い傾向があります。コースや授業回数によって異なりますが、月額5万円以上の費用がかかることもあります。
・講師の質にバラつきがある
個別教室のトライでは、講師は採用時に厳しい審査を通過していますが、経験やスキルにバラつきがある場合があります。講師の質を事前に確認しておくことも大切です。
個別教室のトライの口コミ
実際に個別教室のトライを利用している人はどのような感想を持っているのか、利用者の口コミを紹介します。
個別教室のトライがやばいと言われる理由でも紹介しましたが、演習時間が長すぎるという口コミがあります。自習時間が長いことが個別教室のトライの特徴と言えるので、個別教室のトライに通う際には、演習時間の長さについて事前に確認しておくとよいでしょう。
講師との相性が良ければ勉強もスムーズに進み楽しく通うことができます。ただし、保護者からすると楽しいのも大事ですが、成果が上がることが一番大事なはずです。
講師の質にバラつきがあるという口コミもありますので、通塾前に講師の質を確認することが大切です。大学生は何でも話せるお兄さん・お姉さん的なポジションにはなりやすいですが、指導のプロではないと言うことは明確です。
個別教室のトライの勧誘電話がしつこいという口コミはよく見られます。個別教室のトライは、全国に多くの教室を展開している大手学習塾です。そのため、新規の顧客を獲得するために、積極的に勧誘を行っています。
個別教室のトライはやばい!通っても成績が上がらない理由は?
個別教室のトライに通っていても成績が上がらない場合、以下の理由が考えられます。
塾選びが間違っている
個別教室のトライは、全国に多くの教室を展開しています。そのため、教室によって指導方針や講師の質が異なる可能性があります。自分の学力や目標に合った教室を選んでいないと、成績が上がらない可能性があります。
授業が理解できていない
個別指導塾では、生徒一人ひとりの理解度に合わせて授業が行われます。しかし、講師の説明がわかりにくい、生徒の理解度が低いなどの理由で、授業が理解できていない可能性があります。講師はパートや大学生で構成されているため、指導
塾の宿題や課題をこなしていない
個別指導塾では授業だけでなく、宿題や課題も重要です。塾の宿題や課題をこなすこと、一度やった教材を反復することで定着させることができます。トライで「マンツーマン指導を受けたら成績が上がる」のではなく、自分で教材を反復することで成績が上がると言うことを認識しましょう。
自主的な勉強をしていない
塾に通っているからといって、成績が上がるわけではありません。塾の授業や宿題をこなすだけでなく、自主的な勉強もする必要があります。
個別教室のトライに通っていても成績が上がらない場合は、以下の対策を試してみてください。
・塾の担当者と相談する
授業が理解できていない、宿題や課題がこなせないなどの問題があれば、塾の担当者に相談しましょう。担当者が原因を把握し、適切なアドバイスをしてくれるはずです。
・塾の教材やアプリを活用する
塾の教材やアプリを活用することで、自宅でも効率的に学習することができます。
・家庭教師やオンライン学習も検討する
個別指導塾に通っていても成績が上がらない場合は、家庭教師やオンライン学習も検討してみてください。家庭教師やオンライン学習では、生徒一人ひとりにきめ細かい指導を受けることができます。
個別教室のトライは、利用すれば必ず成績が上がるわけではありません。自分に合った塾を選び、塾の指導を最大限に活かすことで、成績アップを目指しましょう。
2023年度個別教室のトライの合格実績
個別教室のトライは、難関校合格を目指す生徒にも適した塾です。2021年度の合格実績では、大学では東京大学や京都大学、高校では筑波大学附属高や慶應義塾高、中学では開成中や麻生中など、数々の難関校に合格者を輩出しています。
やばいと噂される個別教室のトライの料金は?他の個別指導塾と比較
他の個別指導塾と比べると、個別教室のトライの授業料は高めです。週1回・月4回通った場合の基本的な月額料金を見ていきましょう。
小学6年生 | 中学3年生 | 高校3年生 | |
個別教室のトライ | 約23,000円/月 | 約28,000円/月 | 約35,000円/月 |
個別指導塾スタンダード | 9,020/月 | 10,318円/月 | 12,320円/月 |
対話式進学塾 1対1ネッツ | 9,200円/月 | 20,000円/月 | 21,200円/月 |
東京個別指導学院 | 約23,000円/月 | 約24,000円/月 | 約27,000円/月 |
週1回・月4回通った場合の基本的な月額料金を比較すると、個別教室のトライは、個別指導塾スタンダード、対話式進学塾 1対1ネッツ、東京個別指導学院と比べて、約2倍から2.5倍の料金がかかります。
個別教室のトライは、完全マンツーマン指導を採用しています。そのため、生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせた指導が可能です。また、豊富なコース・カリキュラムを用意しており、生徒のニーズに合わせて学習を進めることができます。
さらに、充実したサポート体制により、生徒の学習を徹底的にサポートしていますので、その分授業料が高くなっています。
個別教室のトライで実施中のキャンペーンを紹介
個別教室のトライでは、2023年11月30日まで、期間限定の有料サービス「3回体験コース」を実施しています。
個別教室のトライの3回体験コースでは、以下のようなことができます。
・学校別の定期テスト対策や復習
お通いの学校の定期テストに合わせた対策をすることができます。講師がテスト範囲を把握し、生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせた指導を行います。
・苦手単元の短期集中対策
苦手な単元を集中的に対策することができます。講師が苦手な単元を把握し、基礎から応用まで丁寧に指導します。
・志望校の頻出問題対策
志望校の頻出問題を対策することができます。講師が志望校の入試問題を分析し、対策に必要なポイントを押さえて指導します。
・学校課題のサポート
学校課題をサポートしてもらうことができます。講師が学校課題を一緒に解き、分からないところを丁寧に解説します。
3回体験コースは、個別教室のトライの入会を検討している方におすすめです。講師との相性や教室の雰囲気を確認しながら、学習効果を実感することができます。
詳細は、個別教室のトライの公式ホームページで確認してください。
以下に、個別教室のトライの3回体験コースの概要をまとめます。
対象:個別教室のトライの入会を検討している方
内容:3回分の体験授業(120分授業×3回)
期間:2023年11月30日まで
費用:有料
個別教室のトライの入会を検討している方は、このコースを利用して、塾の雰囲気や講師の指導を体験してみましょう。
個別教室のトライは豊富なコース・カリキュラムを提供し、生徒のニーズに合わせた学習をサポート
個別教室のコースは、小学生から高校生まで幅広く用意されており、学力や目的に合わせて選択できます。カリキュラムも、学校の授業に合わせた学習から、難関大学受験対策まで、多岐にわたります。
また、個別指導と充実したサポート体制も特徴です。個別指導では、講師と生徒が1対1で向き合うため、一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせて指導を受けることができます。
一方で、高い料金と講師の質にバラつきがある点が指摘されており、個別教室のトライはやばいと言う声もあります。個別指導とサポート体制はしっかりしたものですので、もし子どもの成績を向上させたい場合、まずは体験させてみると良いでしょう。
まとめ:個別教室のトライはやばい3つの理由と口コミ・評判
最後に、この記事のポイントをまとめます。
- 料金が高い:
- トライの料金は他の塾に比べて高いとされています。入会金が11,000円で、月額料金は学年によって異なりますが、小学生で約2万円、中学生で約3万円、高校生で約3.5万円となっています。
- 講師の質にバラつき:
- 講師は一定の基準で採用されていますが、学生アルバイトやパートが多いため、経験やスキルに差が大きいと口コミで指摘されています。
- 自習時間が長い:
- トライの授業は1コマ90分ですが、そのうち60分が授業で、残りの30分が自習時間となっています。この自習時間が長いと感じる生徒や保護者もいるようです。
- メリットとデメリット:
- トライのメリットとしては、豊富なコース・カリキュラム、個別指導、充実したサポート体制があります。デメリットとしては、高い料金・講師の質のばらつき・自習時間の長さが挙げられます。
- 口コミによる評価:
- 利用者の口コミには、講師との相性や指導方法に対する満足度、料金に対する意見など、ポジティブなものもあればネガティブなものもあります。
個別教室のトライはやばいと言う声があるにはありますが、良い教室・先生に当たれば成績を大きく伸ばすことができます。教室の雰囲気を体験してみて、親子で話し合ってみてください。
以上です。