本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

スポンサーリンク

海遊び 潮干狩り

木更津 江川海岸潮干狩り場の大量ゲットのコツは?ハマグリはいる?久津間海岸とどっちが良い?

木更津 江川海岸潮干狩り場でアサリを獲るコツは?

今年2回目の潮干狩りは、木更津の江川海岸潮干狩り場を開拓しに行きました。(私たちは初めて行きます)

09:30開場のところ08:36に着いたのですが、駐車場は半分ぐらい埋まってました。もっと空いてるのかと思ってましたが、人気のようです。コロナが明けてから、どこの潮干狩り場も人手が戻り、混雑度が上がっているようです。

駐車場から入場ゲートの間に漁港があり、牧歌的な風景です。

漁港内の水面には立ち入ることはできませんが、朝は小魚が群れていました。

08:40の時点で入場待ちの列ができ始めていました。焦りますね。

09:30開場とHPには記載がありましたが、09:10に開場しました。

ゲートをくぐると、久津間海岸と同じように、沖のアサリが蒔いてるエリア(柵で囲まれている)まで5分〜10分ほど歩いて行きます。ちょこちょこ柵の外側で獲ってる人もいるのですが、ほぼほぼ獲れませんので注意してください。

アサリを獲るコツですが、シンプルに緑のジャンパーのスタッフのおじちゃんに「どこら辺が獲れますか?」と聞くことです。「今日は真ん中より右側で獲れますよ。川になってるところより向こう側では獲れないので、手前で掘ってください」と教えてくれました。これがわかってるのとわかってないとではだいぶ違いますよね。

たくさん獲るには、やはり他の人が掘ってないところを掘る必要があるので、開場と同時に入場することをおすすめします。まぁ、焦らなくても採り尽くされることはありません。でも、大きいのは持っていかれちゃいますよ〜〜〜

おじちゃんに教えてもらった通りに、エリアの真ん中より右側でやったら、いきなりアサリが獲れました。しかも、めっちゃでかい、ブローチみたいなサイズのなので早速テンションが上がりました!

5月も後半になってきたから、アサリのサイズがかなりアップしています♪1ヶ月前だったらアベレージサイズだったものが、この日はリリースするぐらいのサイズになっていました。やはり大きい方が身も食べ応えがありますので、嬉しい限りです。

5月下旬以降は良型のアサリが増えます

この日は2時間ぐらいで規定量を採掘することができました。でも、ゲートに戻らないと計量できないのは嫌ですねほんと。この日は家族4人で6kgは入場料だけで持ち帰れるのですが、計量は5.2kgでした。800gだったらスーパーだと1000円はしますので、ちょっと勿体無いですね。(潮干狩りにハマってきたら計量器を買うべきですね。帰宅後、早速注文しました!)

↑デジタルの安いのは塩ですぐダメになるようなので、アナログ式にしました。

江川海岸と久津間海岸の比較をまとめておきます。個人的には、ハマグリの可能性がある久津間海岸が好みです。

江川海岸久津間海岸
アサリ
ハマグリ×
料金大人2000円
子供1000円
大人2000円
子供1000円
広さ広い狭い
人口密度普通高い
江川海岸と久津間海岸の潮干狩りの比較表

ハマグリはいる?金・銀のハマグリは?

お隣の久津間海岸で潮干狩り場をしていると、江川海岸の方から「金のハマグリが見つかりました〜」とアナウンスが聞こえてきます。なので、江川海岸の方が金or銀のハマグリは見つかりやすいかもしれません。

入場ゲートにも江川海岸の方が「黄金のハマグリを探そう」と明示されているので、見つかりやすいかもしれません。

この日も、私たちが引き上げてきてアサリを洗ってたら、「江川海苔」をもらってる人がいました。話を聞くと、「銀のハマグリ」を見つけたとのことです。(黄金のハマグリ企画をやってる場所で、実際に獲ってる人を初めて見ました)

しかし、普通のハマグリとなると話は別です。私たちの体感では、圧倒的に久津間海岸の方がハマグリはおります。

漁協のおじさんにも話を聞きましたが「ハマグリは蒔いておりません。」とのこと。天然のハマグリがたまーーーに取れるそうです。

江川海岸の潮干狩りブログを検索しても、ハマグリを獲った人は出てきません。今日の私たちの結果からしても、江川海岸潮干狩り場ではハマグリは期待しない方が良いです。

木更津 江川海岸潮干狩り場を楽しむポイントは?

東京方面から木更津に潮干狩りに来る場合、アクアラインを使用します。アクアラインが必ず渋滞するのが悩みのタネです。

対策としては、行きも帰りも早く行動するということになります。

アクアラインの朝

朝はアクアラインに乗るまでがめちゃくちゃ混みます。10時頃に現地に着こうとすると必ず渋滞に巻き込まれるので、8時半には着くように計画した方が良いです。また、首都高速湾岸線からアクアラインに行こうとすると、羽田空港付近のトンネルが渋滞しています。なのでおすすめは、首都高速川崎線側から乗ることで、そっちは比較的空いています。

夕方、帰る時も必ず渋滞しますので、夜は予定を入れない方が良いです。アクアラインの入り口である木更津金田に乗るまでが必ず渋滞します。特に2023年はコロナがひと段落したからか、去年よりも渋滞がひどくなっており、まったく動かない状態です。事故が起きてなくても、行楽客が殺到するため必ず渋滞します。(要領のいい人は裏道を知っているようです)

帰り、木更津金田ICに乗るまでに2時間かかりました

帰りは15:00でも大渋滞になってしまうため、それよりも前に帰り始めないといけません。

2022年の去年より渋滞がひどいため、今年はゆっくりと潮干狩りのアフターを楽しむ余裕がありません。なので、最近考えてるのは、木更津では潮干狩りだけして、一旦アクアラインで川崎側に戻り、そっちでサウナに行こうかと思ってます。

以上です。

-海遊び, 潮干狩り