電動リールを動かすためのバッテリーを探していたら、HEMAJUNという聞き慣れないメーカーの商品が出てきました。ダイワやシマノの純正品より安くて小さそうなので、購入を検討している人も多いのではないでしょうか。この記事が参考になれば幸いです。
今回私が購入した商品はこちらです。

メーカー | HEMAJUN |
品名 | 電動リール用リチウムイオンバッテリー |
型番 | DN-10T |
HEMAJUN DN-10Tの購入〜開封
HEMAJUN DN-10Tを開封し、充電
楽天のビッグハートという店で買ったのですが、購入して翌日に届きました!

商品詳細ページの通りの内容物となっています。バッテリー本体はかなり上質な質感です。
本体以外には主に、
・急速充電器
・バッテリー充電用のケーブル
・バッテリーと電動リールを繋ぐケーブル
・専用ポーチ
・潤滑油
が同梱されています。
早速充電しました。

充電器に赤矢印のように充電状況を表すランプが付いています。赤は充電中です。満タンになったら緑になります。確か4〜5時間で満タンになったと思います。

購入したばかりのレオブリッツ300JLに繋いだところ、問題なく起動しました。
あとは釣りに行くだけです。
HEMAJUN DN-10Tの取扱説明書
HEMAJUNの取扱説明書は日本語です。

本体側面に残量表示のランプがあることが書かれています。

スイッチを2回押すとLEDライトが表示されます。船出前に仕掛けセットをするときに役に立つかもしれません。
使用方法は充電して、接続するだけです。

電動リール本体とバッテリーは直付けするかケーブル接続するかの2択です。普通はケーブル接続でしょう。まさか直付なんて方法があるとはびっくりです。ただし、本体が重いので「70T/10Tは直付けはしないでください」とのことです。
HEMAJUN DNシリーズはどのサイズを買う?
DNシリーズはどれも機能に差はありません。本体の大きさによって容量が違います。

35Tや50T・・・HEMAJUNを予備バッテリーとして買う場合は、35Tや50Tでも良いでしょう。
70Tや10T・・・HEMAJUNだけ持っていく場合は最大容量の10Tを買っておいた方が良いでしょう。
Amazonや楽天のレビューから容量に関する記載を抜き出します。
- DN10T=10000mAh
- 船釣りの電動リール用に10000mAを購入。主にレボ200(鯵、太刀魚、、花鯛、イサキなど)での使用ですが、電池切れやトラブルは全くありません。
- このクラスなら一日の釣行には充分かと思います。
- 水深300メートル、ジグ450gで1日使用しましたが、バッテリーはまだ残ってましたので、これで十分。
- DN70T=7000mAh
- 十分使えます。丸一日使えました。
- イカ釣り水深200m前後で1日ギリギリ持ちませんでした。
- 水深60~100mで実釣5~6時間での落とし込み ジギング他で使用してますがバッテリー切れは有りませんでした。ただジギングで余りにも釣れない時に8時間近く稼働させてバッテリー切れになりました。
- テンヤタチウオの場合は半日であれば問題ないが、1日船に乗る場合は最低でも10000mAhをオススメしたい。
- タチウオテンヤで1日使いましたが、何の問題もなく使えました。
あまりDN35TやDN50Tの口コミは見つかりませんでした。ほとんどの方はDN70TorDN10Tを買ってるのだと思います。
HEMAJUN DN-10Tの実釣インプレ
走水港の政信丸で朝7時に出港です。このように船べりに置いて使いました。

他の人のバッテリーを見ると雑巾でくるんでいました。HEMAJUN DN-10Tは専用ポーチがついているのですが、ポーチも汚れるのが嫌な人は雑巾でくるむ方が良いでしょう。私は次回からそうしようと思います。

最初のポイントでは空振りでした。移動した先のポイントで3匹ほど泳がせに適したサイズの小アジが釣れました。それ以降は尺アジばっかり釣れるようになりました。
走水のアジビシは130号のビシを50mの水深を行ったり来たりさせるので、電動リールは必須です。130号は船宿指定のものですが、流れが早いため、130号でないと釣りにならないのでしょう。

この日はデカアジが好調で、尺アジを20本釣り上げることができ、大満足でした。レオブリッツ300Jの巻き上げに力も満足です。HEMAJUN DN-10Tの出力は問題ないと言えます。
沖上がりは早めの13時でしたが、その時点ではメモリは1つも減っていませんでした。

どの容量を購入するかは悩ましいですが、この先どのような釣りをするかわかりませんので、大きい容量を買っておくのが無難ではないでしょうか。
HEMAJUNの気になる口コミ・レビュー
先ほど見たところ、HEMAJUNのDN-10TはAmazonで57件のレビューがついており、星4.4でした。好評と言えるのではないでしょうか。

気になる意見を引用します。
HEMAJUN DNシリーズの良い点
Amazonでは次のようなポジティブなレビューがありました。
- コンパクトで、乗合船レベルなら十分対応できる。
- 朝から8時間位使ったけどバッテリーのメモリは減らずで軽くとても良い製品です。
- 大きさ、重さ電圧の安定性含めとても使いやすい。
- 軽いので持ち運びが便利である。
- バッテリー残量が表示されるので、分かりやすい。
- 巻き上げパワーが鉛電池より良い。
このように、乗合船で使用したときの、次の点が評価されています。
- 電池の持ち具合は心配ない。
- 電池としての出力(電圧)も十分である。
- 軽くて使いやすいデザインである。
また、Amazonで星4以上をつけている人のレビューを見るとこのような釣行に使われたようです。
- タチウオ・アジリレー便
- ビシアジ
- マダイのコマセ
- 中深場メバル
- 青物電動ジギング
HEMAJUN DNシリーズの悪い点
Amazonでは次のようなネガティブなレビューがありました。
- 防水規格について箱や説明書に記載がない。(実際はIP65である)
- 爆発したときにおそらく責任とってもらえない。
爆発した時の責任は確かにそうだと思いますので、気になる人はダイワやシマノの純正バッテリーを使用する方が良いでしょう。
関連記事