-
-
【2022林試の森⑥】カブトムシ絶好調&セミの羽化も最盛期!
2024/7/24
7月29日金曜日の夜、我が子と友達の子を引き連れて林試の森公園に昆虫観察に行ってきました。 いつも樹液がドバドバ出てる木には、今日もたくさんカブトムシがついていました。 カブトムシのオスもメスも夢中に ...
-
-
【2022林試の森⑤】カブトムシ大量ゲット&幻のノコギリクワガタ出現!?
2024/7/24
7月22日金曜日、子供と子供の友達を連れて、林試の森公園にカブトムシ&クワガタを見に行ってきました。まさか、4年に1度の奇跡が起こるとはつゆ知らず・・・ この日もいい感じの暑さで、樹液がドバドバ出てい ...
-
-
【2022林試の森④】7月に入ってオスのカブトムシ大量ゲット?採集圧がものすごい件
2024/7/24
7月9日土曜日の夜、林試の森公園にカブトムシとクワガタを探しに、子どもたちを連れて行って参りました カブトムシのオスをゲットしました 公園の近くの雑木林で早速子どもたちが木の根元に何かを発見しました。 ...
-
-
【2022林試の森②】6月にとれたコクワガタとナナフシ。林試の森でバナナトラップは有効?
2024/7/24
2022年6月10日金曜日、林試の森にクワガタ・カブトムシを見に行ってきました。 この日は我々以外にも、昆虫採集をしている親子がいました。7月に入るとかなり増えて競争率が上がってくるので、今の時期に行 ...
-
-
木更津海岸潮干狩り場はアサリ・ハマグリはどれぐらい採れる?注意点は?
2022/6/15
木更津海岸潮干狩り場は駐車場が狭い! 2022年6月4日土曜日、木更津市にある木更津海岸潮干狩り場へ行ってきました。大崎から車で東京湾アクアラインを渡っていったのですが、駐車場が狭くてびっくりしました ...
-
-
アサリとハマグリの重さは?2kgってどれくらい?潮干狩りで採れたのを計量してみた。
2023/6/26
砂抜き前のアサリ・ハマグリの重さ 結論です。 1個当たりの重さ 2kgの個数 アサリ(普通サイズ) 5~6g 約180~200個 ハマグリ(稚貝) 30g 約60個 ハマグリ(普通サイズ) 65g 約 ...
-
-
木更津・久津間海岸潮干狩りでアサリ・ハマグリ大量ゲット!?黄金のはまぐりはある?
2022/6/15
なんとアサリの入荷なしの看板が・・・ 6月14日土曜日、木更津市の久津間海岸潮干狩り場へ行ってきました。 開場の8時前に着いたのですが、驚愕の看板が。「本日は入荷予定だったアサリが自然災害により入荷で ...
-
-
牛込海岸潮干狩りであさり大量ゲットのコツは?黄金のはまぐりはある?
2022/5/31
牛込海岸へ潮干りに行ってきました 牛込海岸潮干狩場は上のようになっています。駐車場の正面に入口があり、トイレも足洗い場も海水もらえる所もすぐそばのコンパクトな潮干狩り場です。 入り口でチケットを見せて ...
-
-
【2022林試の森①】5月なのに○クワガタがとれる!?
2024/7/24
2022のGW明け、私たちはコロナ陽性になっていました。10日ほどの自宅療養でストレスが溜まっていたのと、ここのとこ晴天が続いていたので、そろそろクワガタいるんじゃない?と思い、散歩がてら5/25に林 ...
-
-
西宮ケーソンの青物(ブリ・メジロ)の釣り方
2022/5/11
2022年のGWに西宮ケーソンに青物(ブリ・メジロ)を狙いに行ってきたので、釣果と釣り方などをレポートします。 西宮ケーソンで青物(ブリ・メジロ)を釣る時間帯 青物は回遊魚なので、回遊さえあれば時間関 ...