外観は一般住宅です
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/C4556008-6786-4C44-B5C1-271459B90D4A.jpeg)
一番左は女将さんです。おしゃべり好きな女将さんで、朝食の時にいろいろ焼津話を聞かせてもらいました。
青山学院大学のマラソンチームの合宿でも土筆旅館は使われるそうです。長期間の宿泊者が多いみたいです。(土木・工事関係の人とか。)洗濯機・乾燥機がありました。
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/999B2875-473D-4A2D-B166-FDBFB8FD0004.jpeg)
左のベージュの建物が朝食をするところ。右の白い建物が客室棟です。
公共スペース・客室
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/9652CD20-936B-412D-B50A-D41ACA4F63FE.jpeg)
客室棟のエントランスです。
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/9623636D-3F43-4F4C-B575-E6DA9D3B5621.jpeg)
談話スペースです
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/42C0D181-A6A3-483E-A039-EE0AC1C31203.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/DD89AF99-5A6C-49C0-8EDB-BB9D04DFA6EC-e1607529662712.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/07226732-2056-42F2-8F4F-333C618E4280.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/6C3820DD-26B5-460A-9E8C-BCBF8D86254E.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/3A9C62C4-32D5-49EE-8C20-EC90A5482D73.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/B9103B09-A461-4BDC-89D3-93E6CEFBCE26.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/004C10FB-C711-4C09-BD17-A91EFA8F94EF.jpeg)
お風呂は?徒歩1分の温泉を利用
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/AEEFEA3E-7A07-4434-B2CE-D404ACB7F10D.jpeg)
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/330719A6-DCDC-4F2B-9A4C-A4FF54D286C6.jpeg)
土筆旅館でバスタオル、ボディタオル、浴衣がもらえますので、それを持って出かけましょう。
温泉にはサウナもあり、広い施設になっていてかなりくつろげます。
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/C092A00A-F51C-464B-A3AB-1B5283841D97.jpeg)
休憩スペースは体を伸ばすことができ、ごろ寝したりベッドに横になったり、漫画を読んだりテレビを見たりできるので、ゆっくりしたいですね。
夕飯は?
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/01650803-F124-4D18-86C5-2F508046C989.jpeg)
夕食付きプランはないので、どこかで食べることになるのですが、一緒に行った友人が探してくれた、土筆旅館の近所にある「馬鹿馬」という飲み屋が美味しかったです。
https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22012313/
地元の人が集まる飲み屋って感じで、ほぼ満席でした。コロナじゃなかったら、多分入れなかったかもしれません。
海鮮、串焼き、一品料理、ご飯ものなど飲み屋に必要なメニューが揃ってあり、どれも美味しかったです。
レビュー評価は?
![](http://noricgeographic.com/wp-content/uploads/2020/12/40A3E707-D04E-4AC2-94D6-8FDAF877E2D1.jpeg)