釣具屋で情報収集しよう

2020焼津釣り遠征の初日、10時頃から小川港で五目釣りをしました。
https://goo.gl/maps/1VzEazUasymwXJaV6
釣具のUSAの店主に「今から何でもイイから釣るならどこで何すればイイですか?」と聞いたら教えてくれたら、小川港で五目釣りを教えてくれました。
USAで仕掛け(五目用、カワハギ用)とエサ(オキアミ、アサリ)を買って行きました。
釣果

開始早々、足元でカサゴ(めっちゃ小さい)が連発しました。3人で行ったのですが、10匹ぐらいは釣ったと思います。五目仕掛けにオキアミをつけて釣りました。小さいハタの仲間も釣れました。あとはクサフグ、キタマクラも掛かりました。
石津浜では釣りにならななかったので、とりあえず遠征中に魚を見れてよかったです。
上の写真の車の奥の方に岩場があるのですが、そこでオキアミを餌に穴釣りをしました。

すると釣れたのが、シュノーケリングでよく見るタカノハダイでした。釣りでは外道の扱いのようです。が、今回の釣行での最大魚となりました。

3時間ぐらいエサをオキアミからアサリにしたり、人によってはジグを投げたりしたのですが、最終的には小ちゃいカサゴとタカノハダイという釣果になりました。
前情報がなく、どこで何すればイイかわからなかったのですが、USA釣具で情報を聞くことで、何とか釣行を成立させることができました。
初めての場所では右も左もわからないので、釣具屋で最新情報を仕入れるのはとても大事だなと思いました。