
せっかくライフカードを作ったのに、限度額が1万円と記載されていて、「はぁ?」と思った人がいると思います。この記事では、なぜあなたのライフカードは限度額が1万円なのか、どうすれば限度額を引き上げることができるのかについてまとめました。
ライフカードの限度額が1万円なのはなぜ?口コミも紹介。
「ライフカード 限度額 1万円」とGoogleで検索している人は結構な数がいますので、限度額が1万円だったのはあなただけではありません。
奇跡的に通ったライフカードの限度額予想
— HOSHI (@HOSHI_ikitemas) February 10, 2023
1万円って人がいるらしいwww
このように、ライフカードの限度額は半分近くの人が1万円なんです。驚きですね。
↓実際にTwitterでは、ライフカードの限度額が1万円だったことを告白している人もいますよ。
ライフカード申込編 完結!
— ゆう@借金返済垢 (@Yuki_ao420) April 24, 2023
キャッシングほぼ満額借入れてる自分でもライフカードを作る事は可能でしたが、限度額は1万円でした。
恐らくブラックじゃなければ誰でも作れるくらい審査緩いのでどうにも立ち行かなくなった方は1度試してみては?
とりあえず非常用の1枚として財布に入れておきます。
ブラックじゃなければ誰でも作れる とこの方はおっしゃっています。実際、ライフカードは他社のクレジットカードが作れない人が、どうしてもクレジットカードを持つための駆け込み寺の役割を果たしているようです。
↓これが実際のアプリのスクショで、「ご利用可能額は 10,000円」と表示されていますね。
は!?ウキウキでライフカード💳申し込んだら限度額が10,000円だったんだがwwwww
— のぶと!∞... (@uw____n) August 22, 2023
舐めとる🤮 pic.twitter.com/d0RURIOhW7
↓1万円ではないですが、利用限度額が3万円だった方の契約書面です。
ライフカード審査通ったんだけど。でも限度額3万て。3万のクレカ😂 pic.twitter.com/o64V51wmhC
— よし (@indebt777) May 20, 2022
では、ライフカードの限度額が1万円なのはなぜなのでしょうか?
ライフカードは契約時に審査があります。
あなたの申し込み情報をもとに、信用調査会社に信用情報を照会します。
そこでもし、あなたが過去に他のクレカの支払いを滞納していたり、消費者金融から多額の融資を受けていたりすると、ライフカードから支払い能力が低いと判断されます。
その結果が、今の限度額1万円だということになります。
ただし、「今の」限度額が1万円なのであって、以下で述べるように、滞納せずに支払い履歴を重ねていくことで、限度額は引き上げてもらうことができます。
限度額10万円以下の場合は、ライフカードからすると「まずは様子見させてもらうね」ということです。
ライフカードの限度額を増額する方法は?
ライフカードの限度額=カード利用可能枠を引き上げる方法は、公式HPに記載されています。以下では、公式HPのFAQから抜粋します。
スマホアプリから申し込みが可能
「カード利用可能枠を増額できますか?」に対して、「スマホアプリでお申込みいただけます。1~2営業日(土日祝除く)でご審査いたします。」と回答されています。

審査が必要とのことなので、無条件に増額可能というわけではないようですが、これまでライフカードの滞納がなければ、増額は応じてもらえると思われます。
↓申請しなくても、勝手に増枠されるケースもあるようです。
昼にメールが来て、ライフカードの限度額が上がりました
— 先生 (@teacher20140722) August 23, 2019
自然増枠です
私はクレジットカード会社に、必死になって半年に1回位、増枠申請をして来ました
ですから自然増枠は初体験です
ライフカードにも増枠申請をして来たのですが、却下されたり、
増枠されてもたった10万とか
親会社の愛の力?
ブライダル関連費用でさらに増額可能
ライフカードでは、「ブライダル関連費用」に限ってさらに限度額=利用可能枠を引き上げることができます。

「ブライダル関連費用」のみ可能な特別枠なので、一生に一度しか使えなさそうですね。
デポジットカードの増額はできるのか?
・デポジット型ライフカード
デポジット型ライフカードは増額できません。しかし、デポジット型ライフカードは複数枚発行してもらえるので、追加で保証金を入れることでもう1枚ライフカードを発行してもらうことはできます。

・デポジット型ライフカードゴールド
ゴールドを持っている人は、増額の申し込みができます。
支払いを継続することで、限度額が10万円に上がったという報告
↓Twitterでは、滞納することなく支払いを半年間続けることで、限度額1万円が10万円に上がったという報告が見られました。
メッセージありがとうございます!
— なな🌸 (@kyukyutto_cute) June 27, 2023
ライフカード、限度額が上がった報告2人目です👏✨
うらやましいですー!
けどそれは、質問者様がきちんと支払ってきた証明で実績のおかげです✨
とても素晴らしいことです!!
一気に10万円になったら泣いて喜ぶなあー🥹笑
そのためには遅れずに払わないと… pic.twitter.com/e1WJdAExMO
ライフカードさんも人の心を持っていますね。
まずは1万円で発行しておいて、ちゃんと継続して支払いができる人なのかを見ているということですね。
せっかくクレジットカードを持っても、限度額が1万円じゃあ生活に不便だと思います。ライフカードさんもそれは重々承知であって、「でもあなた支払いできるの?」というのを問うているんだと思われます。
半年間頑張って支払いを続けましょう!
総括:ライフカードの限度額が1万円なのはなぜ?
最後にこの記事のポイントをまとめます。
- ライフカードの限度額が1万円の人は多い。(安心してください)
- 信用が低いと1万円からのスタートとなる。
- 半年間、滞納せずに支払いを続けると、限度額は引き上げられる。
以上です。
関連記事
・メルカードの審査落ちの理由は?
・アコムカードは郵送でばれる?バレずに受け取る方法は?
・アコムカードはいつ届く?受け取れない人もいるのは本当?
・Amazonでクレジットカード決済した商品の支払いはいつ・何日?