石垣島のマリンショップ「ソライロマリン」でマンタシュノーケルをしてきました!私の家族5名(内、子ども2人)に対してガイドさんが1人ついてくれたので、気兼ねなく安全に海を楽しむことができました!
ソライロマリンで感じたメリット
パパ・ママ、めっちゃ楽 笑

いつも私と奥さんで子どもを海に連れて行くときは、歩かせたり泳がせたり、魚を見せたりと全部自分たちで手取り足取りやらないといけません。結構大変でピリピリしますよね。
でも、ソライロマリンは子どもがいる家族は子どもを中心に手取り足取りやってくれたので、私も奥さんもめっちゃ楽でした!
お金があるなら何回でもツアーに行きたいです(笑
子ども、ガイドさんが好き!
家に帰ってから、どこか行く度に子どもが「今日ガイドさんいる?」と聞いてくるようになりました。やっぱり、いろいろ教えてくれて親切にしてくれるガイドさんを子どもも好きになるようです。
1家族に1人、ガイドさんがついてくれて、気を遣わない♪
ソライロマリンのおすすめ1日コースの体験記
1.幻の島

幻の島を期待するなら、干潮を狙っていこう!

幻の島をPR写真みたいにキレイに見たいなら、気を付けたいのが潮位です。このツアー、午前便と午後便があります。干潮の時間を選ばないと、島の面積が狭すぎて、あまりキレイに見れません。
上の写真は満潮に近い時間だったのですが、干潮だと赤線の内側の部分も陸になってかなりキレイだったと思います。このときは離島は離島だったのですが、PR写真で見るとは程遠かったですね(苦笑
石垣島近辺の干潮時刻は気象庁のHPで見れますので、確認してみてください。ちなみに私が行ったときは、気象庁のHPでいうと、「潮位」が170ぐらいある時間帯でした。かなりMAXに近いですね。100未満だとPR写真のような幻の島になると思います。午前と午後で潮位がひっくり返ることはありますので、幻の島に期待している人は絶対に干潮時刻に近い方を選んでください!
2.サンゴ礁シュノーケル

さすが石垣島。透明度は本当に最高でした。青々とした海で、サンゴがたくさんありました。


写真の赤枠の中、一面サンゴ礁です。そこ見てもサンゴ、ここ見てもサンゴ。

このポイントには、カクレクマノミ(ファインディングニモの「ニモ」)もいまして、頑張って海中に潜れば間近でみれます。



3.マンタシュノーケル
マンタみれませんでした、現れてくれませんでした(涙。
4.竹富島

竹富島はマンタシュノーケルのあと、竹富島の港までそのまま送ってくれます。竹富島の港についたところで、お会計です。お会計のあと、竹富島の伝統集落行きのシャトルバスまで、ソライロマリンのスタッフさんが引率してくれます。そこで、ソライロマリンさんとはお別れです。

帰りは竹富島→石垣島の一般の船(船チケットはもらえます)で帰ってきます。
ソライロマリンのQ&A
ソライロマリンで水中カメラは借りれる?
借りれます。船にのってから、ポイントに行くまでにカメラ借りる人いますか?という案内があります。借りてる人数組いました。私は水中カメラ持って行ってたので借りませんでした。
ソライロマリン以外にもアクティビティを考えてるなら、防水カメラを買うかレンタルがオススメです!(特にNIKON COOLPIX AW130は防水ケースにいれなくてもそのまま海に入れるのが超絶便利)
保育園・小学生でもシュノーケリングできる?
できます、安全に楽しめます。私も行く前、下の子が保育園年長組(上の子は小学校1年生)で、シュノーケリングはまだ早いと思っていたのですが、ソライロマリンさんの対象年齢に入っていたので、申し込むことにしました。

ウェットスーツ着ているし、ライフジャケットも着てるので、まず溺れることはありません。それに、写真のように捕まるものを用意してくれているので、とても安全です。素晴らしいですね!

なぜか家では言う事を聞かない子どもたちも、ガイドさんの指示には従います(笑
幻の島でシュノーケリングできる?きれい?
幻の島でもシュノーケリングできるようです。シュノーケルセット貸してくれます。ただ、白砂の島なので、シュノーケルしてもあんまりキレイじゃないと言っていました。

この写真が幻の島で撮った水中写真ですが、こんな風に黒い岩ばっかりです。サンゴでもあればキレイなのでしょうが、無理して幻の島でシュノーケルする必要はないと思います。
マリンショップによっては、幻の島でシュノーケルするところもあるようです。事実、このときもシュノーケルをしている集団はいました。
私は潜りませんでした。
マンタは必ず見られる?遭遇率は?
気になるのがマンタの遭遇率ですね。残念ながら私は見れませんでしたが、ソライロマリンのHPでは、「%」と記載されています。
自然相手なので、こればっかりは運ですよね。でも、私が思ったのは、「会えないこともあるから、良い」んだと思うんです。会えないから、「また来よう!リベンジだ~」っていう気になりますよね。
そりゃマンタは見たかったのですが、1家族に1人のガイドさんがついてくれ、子どもの面倒もよく見れたし、あちこち回れてこの価格だったら、文句ないんじゃないでしょうか。