なぜ、ライトショアジギングにおすすめのタックル(ロッド・リール)をまとめて点数化したのか?
見てると、ロッドはダイワ、シマノ、ソルパラ。リールはダイワ、シマノ。こんな感じです。
あとは自分の予算と好きなメーカーで選べばいいんじゃないかと思います。
ロッド
掲載数 | メーカー | 商品名 | 長さ(ft) | 価格帯 |
1 | ダイワ | ジグキャスター 97MH | 15,901 | |
5 | ダイワ | ジグキャスター96M (AmazonChoice) | 12,835 | |
4 | メジャー クラフト | クロステージ CRX-962LSJ | 15,730 | |
1 | メジャー クラフト | ソルパラSPX-962LSJ | 10,560 | |
1 | ショアジギングSPS-962MH | 13,475 | ||
おすすめ1 ジグキャスター96M
ダイワのこれがおそらく入門機種として最も売れています。Amazon Choiceにも選ばれています。


リール
ギア比はシマノだとノーマルギア、HG(ハイギア)、XG(エクストラハイギヤ)があります。
2 | ダイワ | レガリス LT4000D-C | 8,254 | |
1 | レグザ LT4000D-CXH | 19,610 | ||